くるくるボンバー
2019/06/24
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店のミニチュアです。
今日は生憎の雨ですね( ;∀;)
雨だとうちの店舗のJの髪が
くるくるボンバーになっております。笑
雨じゃなくても、、、笑
いつもくるくるボンバーだった('Д')
今日は、障子を20枚お預かりしました!!
20枚すべてはがし終わり、新しい紙を
貼り貼りちゅうです( `ー´)ノ
完成まで今しばらくお待ちください♡

- 0120-004-377
- 022-303-7870
先の見えない道
2019/06/22
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店のミニチュアです。
そうです。
ボスにミニチュアと呼ばれております。
ただただ脚が短いだけっ!!!
そんなミニチュア、先日草刈機を使い
もう少しでボディビルダーになるところでした。
今でも絶賛筋肉痛です。
草が伸び放題でここから先がどうなっているのか
未知の世界でした、、( ゜Д゜)
そこを、草刈り機でキレイに!!!
なるほど、、こうなってたんだ!!!
とは、いえないくらいすごい坂( ゜Д゜)
久しぶりに草刈機使いましたが、
まぁ、私が使っているというより
草刈機に使われていたような。。
草刈してほしい方、どしどし
お問い合わせくださいね(*‘∀‘)

- 0120-004-377
- 022-303-7870
竜〇城の罠...?
2019/06/21
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店です!
最近ガーデン系の作業依頼をたくさん
いただいているのですが、作業の際
少し大きな石をひっくり返すのが
ちょっと恐いです(笑)
作業によってお庭が綺麗になっていく
のは気持ちが良いのですが、
如何せん虫が苦手なもので...(^^;
何とか克服していきたいですね(笑)
そんな私ですが、先日伺ったお客様宅で
少し驚くことがありました('Д')
そのお客様の依頼はエアコンの取外し
でした。まずはこちらを
ご覧ください。
普通のエアコンですね。
その裏を見てみましょう。
あれ?配管が下に来ていない...?
もしかしたら察した方もいらっしゃる
かと思いますが、はいその通りです。
今回も開けてビックリシリーズです(笑)
その配管の伸びる先は...
そう、宙吊り!!
この状態は特にアパートで見られる
と思います。これを持とうとしたら
体勢が安定しない上重いので、
下手をすると身体を痛めちゃいます(>_<)
こちらのエアコンは力持ち二人で
安全に外させていただきました!
一安心!!
ベンリーは専用機材が豊富なため
あらゆる状況に対応する術を持っています!
これ頼んでも大丈夫なのかな...?
そう思ったら是非ベンリーに
ご相談ください!!
あらゆる方法を以ってお客様の
お悩みを解決します!!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
子羊
2019/06/20
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店です!!!
連日の、草抜き、業務用エアコンの
作業で、腰、太ももの裏が激痛で
歩き方が生まれたての子羊のような私です。
それを店長に言ったら・・・
気のせいだから!!!!と言われました。
先日、落ち葉拾いのご依頼があり
出動してきました(*‘∀‘)
なんともこの竹が風情あっていいですね。
でも、、気になりますよね。
いやぁ、、なんともキレイ(*'ω'*)
もとから風情ありますが、
もっといい感じにありましたね( `ー´)ノ
私のように腰が痛くて、、
足が筋肉痛で、、
と、お悩みの方!!!
いつでもご連絡くださいね(*'ω'*)

- 0120-004-377
- 022-303-7870
耳寄りな話!!( `ー´)ノ
2019/06/19
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店です!
先日上愛子のお客様宅で
エアコンクリーニングを行いました!
14年使ってて、一度も掃除
していないとのことでした。
いざご対面!!
やはりというか、ファンやその下も
かなり汚れていますね...
フィルターもホコリだらけでした...
ですが...!
このように輝きを取り戻しました!!
効きも良くなり、まるで喜んでいるかの
ように良い風を吹かせていました(*^^*)
やば!ウチもエアコン掃除したい...
そんなあなたに嬉しいお知らせ!
そう、エアコンクリーニングの
キャンペーンです!!!
こちらのチラシを折り込みで見た
という方いらっしゃると思いますが、
エアコンクリーニングをなんと
キャンペーン価格で頼めるのです!!!
7/31まで受け付けておりますので、
是非お問合せください!!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
ぼぼぼーぼ
2019/06/18
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店です!!!
本日、草抜きしてきました( `ー´)ノ
いっけん普通の草に見えますが、、
ででんっ
竹。
そう、竹です。
竹の根っこってすごいですね。
ごぼうと言いますか、、
みょうがと言いますか、、
激太でした( ;∀;)
しかしそれをずぶずぶ抜きまくり、
ここまでスッキリしました('ω')ノ
そしたら今度は、防草シート!!
平のところだと施工しやすいんですが、
まぁそう優しくはないですよね( ゜Д゜)
でもきちんと施工できました!!
無事に終わり、感無量。
やっぱり一人で草抜きもして
防草シートも施工となると大変ですよね。
うちの店舗にはスタッフが
8人も揃っております('ω')ノ
なので、大掛かりな作業でも
どんと来いです!遠慮せずいつでも
お電話くださいね( `ー´)ノ

- 0120-004-377
- 022-303-7870
暑さにも負けず、、
2019/06/17
こんにちは!!
ベンリー仙台水の森店です('ω')ノ
この時期、草刈り、草抜き、剪定
すごく多いですね!!!
みなさん知っていますか??
雨が降った後、天気がいいと
草は1日で3センチも伸びるそうですよ(*_*)
先日、西中山のお客様宅で
草抜きをしてきました!!!!
砂利の下はなんと、防草シートが
敷いてあるんです!!!
それでも突き破ってぐんぐん伸びてきます。
防草シートも、施工したから
永遠と草が生えてこないわけではないんですよ。
隙間などからぴよーんと顔を出してきます。
でも私たちがきちんと草抜きしますよ('ω')ノ
困ってるんだけど、、
なんて悩んでいるうちにバンバン
草が伸びてきちゃいますよ!!
そうなる前に!お問い合わせください!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
64時代のトラウマ再び...?
2019/06/15
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店の成田です!
中学時代に水族館に行きたいと
思ってからはや10年...
未だに行けてない私です( ;∀;)
小学生の時と比べて見方が変わってきて
違った楽しみ方ができるのではないかと
ワクワクしております(笑)
そんな私ですが、なんと地上で
水棲生物(?)に出会ってしまいました...!
先日富谷のお客様宅に伺いました!
この日の依頼はエアコンの取外しでした。
一見普通のエアコンですがその裏は...
イッツベリーロング!!!
そう、私は地上でウツボに
出会ってしまったのです!!
ウツボは岩からチョコンと顔を
出しているのが特徴的ですが、その中には
とても長い身体を隠しています。
このエアコンもまるでウツボのよう...
外してみて改めてわかる配管の長さ!
これはたまげますね...
エアコンに関するお悩みがある方も
多いと思います。
我々は取外しの他取付けや
クリーニングも承っておりますので
何なりとご相談ください!!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
助太刀!
2019/06/14
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店の成田です!
6/14の今日は、
「世界献血者デー」!!
らしいです(笑)
皆様は献血受けたことありますか?
私は友人に勧められ去年の秋頃に
受けました!血を抜かれる感覚は
あまり好きではないのですが、元々
知らなかった血液型をしることができた上
バナナを5房もいただけました(笑)
行われる場所によって色々
変わってきますが、人助けにもなるし
色んな恩恵を受けることができるので
良いことずくめです!
皆様も是非献血を受けましょう!(笑)
さて、人助けと言えば
私たちベンリーのお仕事です!
先日南中山のお客様宅で草取りと
剪定を行ってきました!
ご高齢の方だったのですが、思うように
身体を動かせなくて自分でできず
困っていたとのことでした。
そこで、我々がお客様の手となり
足となり作業させていただきました!
こちらの庭を...
こうして...
はいすっきり!
2枚目の写真は流石に冗談ですが、
お客様に満足していただけました!
我々としても嬉しい限りです( ;∀;)
これ何とかしたいけど、
自分じゃできない!!
そんな方々のため、
私たちベンリーは奔走します!
是非ご相談ください!!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
相棒はこいつ!!!
2019/06/13
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店の佐藤です♡
先日、こんなご依頼が!!!!
「室外機を取り付けてほしい!」
エアコンではなく室外機??
と思いましたが詳しく聞いてみると、、
お庭にコンクリートの施工をするために
1度室外機を外したようで
私たちで元通りに室内機と
くっつけてきました( `ー´)ノ
あ!!これ私でもできますよ!!笑
よく私が作業に行くと驚かれますが、、
こんなこともできちゃいます( ;∀;)笑
ちなみに取付の時の相棒は
どぅるるるるる~~~~
だんっ!!!!!
真空ポンプです♡
見たことない人多いんではないですか??
結構、、重いです。笑
室外機も無事について完成しました♡
お困りごとがあって困っている方、
お気軽にお問い合わせくださいね♡

- 0120-004-377
- 022-303-7870
お得だよ~~!!
2019/06/12
こんにちは(*‘∀‘)
ベンリー仙台水の森店の佐藤です♡
皆さんのお家のエアコンは
お掃除機能がついていますか??
ついてるよ!というそこのあなた!!
お掃除機能はどこまでお掃除してくれるか
きちんとご存知ですか??( ゜Д゜)
1.フィルター
2.アルミのところ
3.ファンのところ
4.全部
どぅるるるるる
ばん!!!!!!
1のフィルターです!!!
なので、中はすごーーーいことに
なってますよ(+o+)(+o+)
お掃除機能がついていても
定期的に洗ってくださいね( ;∀;)
あと、この子!!!
室外機は
365日24時間外にいることを
考えてみてください( ;∀;)
砂、ホコリ、葉、蜘蛛の巣、などなど
いろんなものが入ってます( ;∀;)
どうせ室内機を洗浄するのであれば
一緒に室外機も洗いましょう( `ー´)ノ
セットだと料金もお得ですよ♡
いつでもお問い合わせくださいね♡

- 0120-004-377
- 022-303-7870
徐かなること林の如し!
2019/06/11
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店の成田です!
梅雨の時期ということもあってか、
最近少し涼しい日が続きますね!
夏に向けこの時期に色々備えておきたいと
考える方もいらっしゃると思います。
しかし、それは我々人間だけではないのです...
先日東勝山のお客様宅に伺いました。
涼しい時期のうちに玄関の前にある
木の剪定をしようとしていたとのことでした。
ですが木を探ってみると...
なんと、アシナガバチが巣を
作っていたのです!
これは心臓が止まりそうになりますね...
アシナガバチは羽音を立てずに
巣を作るので、気がついたら
デッカイものが...(/゜ロ゜)/ヒィィィ
となるかもしれません...
皆様も家の隅々まで探してみて
ください!もしかしたら、
蜂が静かに地固めをしている
かもしれません...(*_*)
幸いまだ小さかったので簡単に駆除
することができました(;‘∀‘)
アシナガバチは繁殖期が8~9月なので、
この時期はそれに向け巣を作り
始めることが多いです。
駆除するとしたら今の時期が
比較的安全かと思われます。
とはいえ危険だし恐い!!(>_<)
という方は気兼ねなくベンリーに
ご相談ください!!!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
新しくなったよーー!!
2019/06/10
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店の佐藤です!
本日、換気扇の交換に行ってきました!
今まで使っていたものが
紐を引っ張っても止まってしまうそうで
新しいものに交換しました!!
こちらが、10数年使っていた換気扇。
結構年期が入ってますよね。
まずは古いものを外します!!
か~ら~の~
新しいものを設置しました( `ー´)ノ
フィルターもついている分
これからのお掃除も前より
楽になりますね($・・)/~~~
一石二鳥!!!
こんなことできるの??
なんてお悩みの方がいましたら
いつでもお問い合わせくださいね♡

- 0120-004-377
- 022-303-7870
衝撃の事実
2019/06/08
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店の佐藤です♡
先日、ホコリたちの集会所に行きました。
え??どこーーーー???って思いますよね。
では、ご案内します。
こちらです。
これで、ホコリたちの集会所の
意味が分かりましたか??
これでは。。においが臭くなってきたり
効きが悪くなってしまいますよ。
そうなる前に!!ホコリたちには
退散してもらわなければ!!!
いざ!!お掃除♡
きれーーーい(*'ω'*)♡
ここで衝撃映像。。。
ガングロよりもはるかに黒いこちら。
そうです。洗浄した際の水です!!!!
もとは透明なのに!!!
こんなに!!黒く!!!!
日焼けサロンにでもいったかのような色ですね。
これから、暑い日が続くので、
エアコンを使う機会も増えてきますよね。
是非その前にご依頼くださいね♡

- 0120-004-377
- 022-303-7870
脱毛
2019/06/07
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店の佐藤です!!
先日、幸町のお客様宅で
草抜き+防草シートの施工をしてきました♡
いわゆる、、脱毛ですね!!!笑
年に2回草抜きをしていたみたいで
暑い日なんて、太陽さんさんだと
暑いし、、虫は出るし、、
あ、私はもう今年初蚊に刺され
今中指がぎゃんぎゃんに腫れています。
よし!!草抜きしてスッキリ!!
そこに!いざ!防草シートの登場!!!
これで、草抜く手間が省けましたね♡
最近草抜き、草刈りのご依頼が多いですが
みなさん防草シートも考えてみたら
いかがでしょうか??
私たちが施工しますよ(*'ω'*)

- 0120-004-377
- 022-303-7870
再始動!!
2019/06/06
こんにちは(*'ω'*)
ベンリー仙台水の森店の佐藤です♡
今日は再始動したエアコンの
ご紹介です( `ー´)ノ
幸町のお客様宅で、引っ越しに伴い
取り外ししたエアコン!!!
そのエアコンにまた命を吹き込みました!
まず、何もない壁。
さてそこに、背板の位置を決めて
取り付けます!!
そこから、配管を穴から通したり
外にある室外機とつなげたり、、、
よし!!完成!!!
ちょっとの間眠っていたエアコンが
生き返りました(*‘∀‘)
これで、エアコンも役目を果たせるし、
お客様も
暑い夏を乗り越えられますね♡
今回はJと私で取り付けました!!
エアコン取り付けて、皆さんも
暑い夏を乗り越えましょう( ゜Д゜)!!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
高性能でも、、
2019/06/05
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店の成田です!
最近エアコン掃除の依頼を
たくさんいただいております!!
エアコンにホコリがたまったり
カビが生えたりすると、
身体に良くない風が流れますし
効きも悪くなるので電気代が
上がってしまいます。。( ;∀;)
定期的にフィルターを掃除するだけでも
かなり変わってきますよ!!
いやぁ、、でもウチのエアコンはお掃除機能
ついているから大丈夫!!( `ー´)ノ
そう思っている方もいらっしゃると思います。
ですが!そうでもないんですよ!!
先日伺った八幡のお客様宅のエアコンも
お掃除機能のついた高性能のエアコンでした。
ですが開けてみると、、、!!!!
お分かりいただけただろうか・・・?
こちらのエアコン
7年ほど使用されていたとの
事ですが、例えお掃除機能が付いていても
こんなにホコリが残ってしまうんです( ゜Д゜)
お掃除機能付きのエアコンにはホコリを
キャッチしてくれるボックスがついているのですが
その容量にも限界があります。。
キャパオーバーしてしまうとホコリが
溢れこのように本体がホコリまみれに
なってしまうのです( ゜Д゜)
ちょっとわかりにくいですがこのように
キレイにさせて頂きました!!
これで効きもよくなると思います(*‘∀‘)
というわけで、お掃除機能付きのエアコンでも
定期的に掃除してあげた方がいいですよ!!
掃除したいけどよくわからない( ;∀;)
と、悩むそこのあなた!!!
1度ベンリーに頼んでみてはいかがですか??

- 0120-004-377
- 022-303-7870
ホラー・アクシデントは突然に...
2019/06/04
こんばんは!
ベンリー仙台水の森店の成田です!
まだ夏ではないですが、暑い時期になると
怖い話の時期が来たなと感じます(笑)
私は結構怖い話が好きなんです(笑)
怖いもの見たさ(聞きたさ)と言いますか、
ゾッとする感覚やスリルみたいなのが
楽しいのです(^^;
ですが、実体験は
あまり得意ではありません⊂(^^)オイ
そんな私ですが、今日は
ちょっと怖い(?)体験をしました...
本日八幡のお客様宅でエアコン掃除を
させていただきました。
洗浄が終わりベランダでドレンホース
周りを綺麗にしようとしたその時、
ドレンホースから変な物体が
出てるのを発見しました。
ん?と思って取り出してみると...
エ、エイリアン!!(/゜ロ゜)/ヒィィィ!
ゼリー状で長かったためミミズかと
思いました...。それにしても
何とも不気味なこの物体、
一体何なのだろうか...
これは油なのです。
キッチンが近い位置にあると、
エアコンが油を吸い込んでしまうことが
多いのです。ここまでデカい塊は
あまりないですが、キッチンが近い
お家の方は気を付けた方がいいですよ!
ところで、エイリアンって綴りは
「alien」と書きます。そのまま読めば
「アリエン」て読めますね(笑)
でも、掃除が中々できなくてそのまま
放置されていると、その恐怖は
アリエルかもしれません...
そうなる前に!
是非、ベンリーにご相談ください!

- 0120-004-377
- 022-303-7870
あつ~~い夏には??
2019/06/03
こんにちは(^_-)-☆
ベンリー仙台水の森店の佐藤です♡
この季節がやってきましたね。
そう!!エアコンの季節!!!
1年十使っている方からすると
そうでもないかもしれませんが、
夏はエアコン、冬はヒーターと
いう方からすると
エアコンの
KISETU!!!!
皆さんどんな頻度でお掃除してますか?
1年に1回はお掃除したほうがいいですよ。
身体の為、節約のために。
本日、
寺岡のお客様宅で
業務用の
エアコンのお掃除をしてきました('◇')ゞ

これで、この夏すがすがしく
使うことができますね(*^-^*)
ちなみにこの掃除をしているのは
健治さんです('ω')ノ
お掃除を考えている方是非
健治さんに頼んでくださいね(*^-^*)

- 0120-004-377
- 022-303-7870
弾いちゃったYO!!
2019/06/01
こんにちは( `ー´)ノ
ベンリー仙台水の森店の佐藤です♡
先日、加茂のお客様宅で
まるで防水加工をしたかのような
エアコンのフィルターを発見しました( ゜Д゜)
左側は洗う前のフィルターです( ゜Д゜)
よーーーく見ると
水が!弾いてる!!
右側の洗ったものと比べると
すごくホコリがたまったいたのが
わかりますよね!!!
え?でもこれ10年近く洗っていない
からじゃないの~~??
なんて思う方もいらっしゃると思いますが!!
そんなことはないんです。
使ってから2年なんですよ。
それでもここまでホコリはたまるんです!!
よくエアコンってどれくらいの頻度で
洗ってあげたらいいの??と
聞かれますが、
1年に1回は
洗ってあげてください( ;∀;)
エアコンの効きが悪くなると
電気代も高くなっていきますよ( ゜Д゜)
そうなる前にベンリーに
お任せくださいね($・・)/~~~

- 0120-004-377
- 022-303-7870